2010年度 第1回 緩和ケア・高齢者ケア学習会
病む人の思いを聴くために ~ケアするものの心得~
講師:ウァルデマール・キッペス
NPO法人 臨床パストラル教育研究センター 理事長
● プロフィール:
1956年来日。1970年ラ・サール学園、鹿児島大学講師。
1977年上智大学講師、 東京「いのちの電話」スーパーバイザー、南山大学、
アントニオ神学院講師(パストラル・カウンセリング)。
1995年久留米聖マリア学院短期大学教授。
1998年臨床パスト ラルケア教育研修センター設立。
2010年NPO臨床パストラル教育研究センター理事長。
上のチラシ写真をクリックすると拡大表示されます。
日時:2010年10月31日(日)午後2時〜午後4時(午後1時30分開場)
場所:武蔵野商工会議所
武蔵野市中町1-10-7(JR中央線三鷹駅北口下車徒歩5分)
定員:42名(先着順・事前申込不要)会員以外の方もご自由に !
会費:無料
※本学習会は、公益信託 オラクル有志の会ボランティア基金の助成を受けています。
■ 主催:NPO法人 緩和ケアサポートグループ
■ お問い合わせはこちらまで
NPO法人緩和ケアサポートグループ
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3‐12‐2 伊沢ビル4‐D
TEL&FAX 03-6318-5184
NPO法人緩和ケアサポートグループ ホームページ
メールでのお問い合わせはこちらをクリックしてください。