NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
緩和ケア学習会 がんと共に生きるシリーズ〜その3〜
がんと共に生きる(その3)
がん医療における漢方の役割
がん医療に漢方?意外に思われる方、ぜひご参加ください。
がん医療の有効な助っ人として漢方について学んでみませんか?
日時:2016年3月5日(土) 午後6時30分〜8時30分
参加費:500円
場所:明治薬科大学東久留米サテライトキャンパス
東京都東久留米市本町1丁目3-6 Glanz Bldg(グランツビル)
西武池袋線「東久留米」駅 西口駅前 徒歩1分
対象:一般市民 及び 医療福祉従事者
定員:60名(申し込みによる先着順)
参加ご希望の方は
NPO法人緩和ケアサポートグループ
042-420-4008にお電話でお申込ください。
留守の場合は留守番電話にメッセージをお願いします。
-----------------------------------------------------------
講師:今津嘉宏先生
芝大門 いまづクリニック(東京都港区)院長
講師プロフィール
藤田保健衛生大学医学部卒業後、
慶應義塾大学医学部外科学教室に入局。
国立霞ヶ浦病院外科、東京都済生会中央病院外科等の
第一線でキャリアを重ねた後、
慶應義塾大学医学部漢方医学セ ンター等を経て、
2013年 東京都港区に「芝大門 いまづクリニック」を開設。
外科医としての豊富な経験を生かしつつ、
漢方医としてがん治療にアプローチしている。
日本がん治療認定医機構 認定医・暫定教育医、
日本外科学会専門医、日本東洋医学会専門医・指導医等。
編著書:
『がん漢方』(南山堂、2012)
『上体温のすすめ』(ワニブックス、2014)など多数。
-------------------------------------------------------------------------