人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
緩和ケアサポートグループ
kanwacare.exblog.jp
ブログトップ
NPO法人緩和ケアサポートグループ(PCSG)のブログです。
by kanwacare
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
December 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
PCSGレター
お知らせです!
通常総会のお知らせ
ご挨拶
ふらっとカフェ
ふらっと手芸の会
希望の会
学習会
がんと共に生きる
未分類
リンク集です !
NEW LINK !
株式会社緩和ケアパートナーズのHPはここをクリック
河理事長が東大講師時代から、研究や教育に関して様々なサポートをしていただいた梅田恵さんが株式会社緩和ケアパートナーズという会社を設立されました。
梅田さんは、一般病院内で緩和ケアの活動をする日本で最初の「緩和ケアチーム」を軌道にのせた方であり、がん看護専門看護師という資格を持つプロフェッショナルです。
NPO法人緩和ケアサポートグループのHPはここをクリック
NPO法人緩和ケアサポートグループへのメールを送る
社会福祉法人東京老人ホームのHPはここをクリック
NPO法人スピリチュアルケア東京のHPはここをクリック
武蔵野ホームケアクリニック(東郷清児院長)のHPはここをクリック
ルンルンファーマシーのHPはここをクリック
めぐみ在宅クリニック(小澤竹俊先生)のHPはここをクリック
以前の記事
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 04月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
最新のコメント
あけましておめでとうござ..
by スタービーチ at 10:42
講演会ご盛会 & 緩和ケ..
by サイトウジョウイチ at 14:49
タグ
緩和ケア
(70)
東久留米白十字訪問看護ステーション
(49)
在宅ホスピス
(40)
高齢者ケア
(33)
ふらっとカフェ
(26)
ケアの心得
(24)
学習会
(16)
癌
(14)
希望の会
(14)
緩和ケアサポートグループ
(12)
カフェ
(8)
手芸
(7)
NPO
(6)
がん
(5)
ふらっと立ち寄り
(4)
レター
(3)
アロマ
(2)
西久保コミュニティセンター
(2)
武蔵野公会堂
(2)
漢方医学
(1)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:ふらっと手芸の会( 9 )
第11回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2015-03
-27 16:59 ]
第10回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2014-11
-11 16:09 ]
第8回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2014-07
-08 04:36 ]
第7回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2014-04
-08 14:10 ]
第6回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2013-11
-18 14:15 ]
第5回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2013-09
-15 12:00 ]
第2回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2012-10
-30 09:31 ]
第2回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2012-09
-03 15:33 ]
ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
[
2012-07
-05 05:10 ]
1
第11回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第11回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
日時:2015年4月8日(水) 午前10時~12時
作業時間は1時間半程度。その後、茶菓をいただきながらの歓談(自由参加)を予定
場所:東京都東久留米市本町 1-13-1 コンフォール 402 中神様宅
★ 会場にご注意ください(地図ご参照ください)
講師:菅原順子(日本手芸普及協会会員)
子供の頃から手芸がお好きで現在は刺繍でバッグや小物類
額装などの制作をなさっています。
制作するもの:お裁縫が楽しくなるピンクッション
持ち物:刺繍針、糸切りばさみ等裁縫道具
道具のお貸し出しできます。
定員:7名
参加費:300円
※ この活動の一部は公益財団法人太陽生命厚生財団の助成を受けています。
-----------------------------------------------------------
少しずつ、少しずつ春の準備が進んでいるのが感じられる、
芽吹きの季節となりました。みなさまいかがお過ご しでしょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
本日は、第11回手芸の会へのお誘い です。
前回の手芸の会では、リボン刺繍によるバラの花も優雅な、
コンパクトー鏡―を作成 いたしました。
バッグから取り出すのもエレガントな一品となりました。
第 11 回手芸の会では、可愛らしいピンクッションー針刺しーを制作いたします。
手芸の会・講師の菅原先生のお裁縫箱に、
いつも鎮座しているピンクッションが素敵で、
是非これを作りたい!とのリクエストで実現いたします。
ぜひ、ご一緒に楽しいひと時を共有くださることを楽しみにしております。
-----------------------------------------------------------
<お申し込み&問い合わせ>
材料準備がございますので、別紙 FAX 用紙にて
4月2日(木)までにお申し込みください。
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
タグ:
ふらっとカフェ
手芸
カフェ
みんなの【ふらっとカフェ】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2015-03-27 16:59
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
第10回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第10回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
日時:2014年11月19日(水) 午前10時~12時
作業時間は1時間半程度。その後、茶菓をいただきながらの歓談(自由参加)を予定
場所:東京都東久留米市本町 1-13-1 コンフォール 402 中神様宅
★ 会場にご注意ください(地図ご参照ください)
講師:菅原順子(日本手芸普及協会会員)
子供の頃から手芸がお好きで現在は刺繍でバッグや小物類
額装などの制作をなさっています。
制作するもの:リボン刺繍をあしらったコンパクトミラー
持ち物:刺繍針、糸切りばさみ等裁縫道具
道具のお貸し出しできます。
定員:7名
参加費:300円
※ この活動の一部は公益信託オラクル有志の会ボランティア基金の助成を受けています。
-----------------------------------------------------------
澄みきった青空の下、何をするにも気持ちの良い季節になりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
本日は、第10回手芸の会へのお誘い です。
前回の手芸の会では、麻の手提げ袋に白い糸とビーズで刺繍をし、
上品なバッグを 作成いたしました。
今回の手芸の会では、リボン刺繍をあしらったコンパクトを制作いたします。
持ち歩きにも素敵なコンパクトミラーです。
ぜひ、ご一緒に楽しいひと時を共有くださることを楽しみにしております。
-----------------------------------------------------------
<お申し込み&問い合わせ>
材料準備がございますので、別紙 FAX 用紙にて
11月 6 日(木)までにお申し込みください。
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
タグ:
緩和ケア
手芸
ケアの心得
みんなの【緩和ケア】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2014-11-11 16:09
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
第8回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第8回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
日時:2014年7月25日(金) 午前10時~12時
作業時間は1時間半程度
その後、軽食をいただきながらの
ランチ歓談(自由参加)を予定
場所:東京都東久留米市本町 1-13-1 コンフォール 402 中神様宅
★ 会場にご注意ください(地図ご参照ください)
講師:菅原順子(日本手芸普及協会会員)
子供の頃から手芸好きで現在は刺繍でバッグや小物類
額装などの制作をなさっています。
制作するもの:刺繍とビーズをあしらった麻の袋
持ち物:刺繍枠(できれば内径12cm 程度)、刺繍針、糸切りばさみ
道具はこちらでお貸しいたしますので、申込書にご記入下さい。
定員:7名
参加費:400円
※ 4月から、助成金の期間が終了いたしましたので、
参加費をいただくことになりました。
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
梅雨に濡れた緑が、一層深まる季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
本日は、第 8 回手芸の会へのお誘い です。
前回の手芸の会では、カラフルなクロスとレザー風のホルダーの組み合わせが素敵な
キーホルダーを作成いたしました。
第 8 回手芸の会では、刺繍とビーズをあしらった麻の袋を制作いたします。
大人の女性にピッタリな上品なデザインの夏らしい袋です。
ぜひ、ご一緒に楽しいひと時を共有くださることを楽しみにしております。
-----------------------------------------------------------
<お申し込み&問い合わせ>
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
▲
by
kanwacare
|
2014-07-08 04:36
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
第7回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第7回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
日時:2014年4月16日(水) 午前10時~12時
作業時間は1時間半程度
その後、軽食をいただきながらの
ランチ歓談(自由参加)を予定
場所:東京都東久留米市本町 1-13-1 コンフォール 402 中神様宅
★ 会場にご注意ください(地図ご参照ください)
講師:菅原順子(日本手芸普及協会会員)
子供の頃から手芸好きで現在は刺繍でバッグや小物類
額装などの制作をなさっています。
制作するもの:刺繍がポイントのキーホルダー
持ち物:刺繍針、はさみ
定員:7名
参加費:300円
※ 今回より、助成金の期間が終了いたしましたので、
参加費をいただくことになりました。
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
長い冬の寒さから一転、あちこちから桜の便りが聞かれるようになりました。
みなさまいかがお過ごしでし ょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
本日は、第 7 回手芸の会へ のお誘いです。
前回の手芸の会では、コインやアクセサリーを入れて持ち歩くのに便利な、
可愛いマカロン型のケース付きストラップを作成いたしました。
第 7 回手芸の会では、カラフルな生地を使ったキーホルダーを制作いたします。
春にふさわしい、華やかなデザインです。
ぜひ、ご一緒に楽しいひと時を共有くださることを楽しみにしております。
-----------------------------------------------------------
<お申し込み&問い合わせ>
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
タグ:
緩和ケア
手芸
学習会
みんなの【緩和ケア】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2014-04-08 14:10
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
第6回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第6回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
日時:2013年11月22日(金) 午前10時~12時
作業時間は1時間半程度
その後、軽食をいただきながらの
ランチ歓談(自由参加)を予定
場所:東京都東久留米市本町 1-13-1 コンフォール 402 中神様宅
★ 会場にご注意ください(地図ご参照ください)
講師:菅原順子(日本手芸普及協会会員)
子供の頃から手芸好きで現在は刺繍でバッグや小物類
額装などの制作をなさっています。
制作するもの:マカロンコインケースのストラップ
持ち物:針、待ち針、はさみ、チャコペンシルまたは鉛筆
定員:7名
参加費:無料(日本財団の助成をいただいております)
-----------------------------------------------------------
今年はこの時期に尚、台風襲来も多く、秋晴れが待ち遠しくなりますね。
朝夕冷え込みますが、みなさまい かがお過ごしでしょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
本日は、第 6 回手芸の会へ のお誘いです。
前回の手芸の会では、ランチョンマットが素敵な小物袋(ポーチ)に変身しました。
第6回手芸の会では、可愛らしいマカロンの形をしたコインケース付きストラップを
制作いたします。コインケースには 500 円玉や指輪などを入れておけそうです。
ぜひ、ご一緒に楽しいひと時を共有くださることを楽しみにしております。
-----------------------------------------------------------
※本活動は、日本財団の助成を受けています。
<お申し込み&問い合わせ>
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
タグ:
緩和ケアサポートグループ
手芸
学習会
みんなの【緩和ケアサポートグループ】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2013-11-18 14:15
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
第5回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第5回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
日時:2013年9月27日(土) 午前10時~12時
作業時間は1時間半程度
その後、軽食をいただきながらの
ランチ歓談(自由参加)を予定
場所:東京都東久留米市本町 1-13-1 コンフォール 402 中神様宅
★ 会場にご注意ください(地図ご参照ください)
講師:菅原順子(日本手芸普及協会会員)
子供の頃から手芸好きで現在は刺繍でバッグや小物類
額装などの制作をなさっています。
制作するもの:涼しげなポーチ
持ち物:刺繍針(お貸しできます)、待ち針、糸切り鋏、定規
定員:7名
参加費:無料(日本財団の助成をいただいております)
-----------------------------------------------------------
日傘に雨傘、毎日傘が手放せない季節です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。本日は、第 5 回手芸の会へのお誘いです。久しぶりに開催されました前回の手芸の会も、時間を忘れて 制作に近況報告にと、楽しく過ごしました。初めて参加してくださる方も、本当に美しいリボン刺繍のピルケースに仕上がりました。今回は、夏にふさわしい涼しげなポーチを制作いたします。涼しげな・・・、イメージが広がりますね。ぜひ、ご一緒に楽しいひと時を共有くださることを楽しみにしております。
-----------------------------------------------------------
※本活動は、日本財団の助成を受けています。
<お申し込み&問い合わせ>
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
▲
by
kanwacare
|
2013-09-15 12:00
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
第2回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第3回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
第3回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米
日時:2012年11月9日(金) 午前10時~12時
場所:東久留米白十字訪問看護ステーション分室(NPO法人緩和ケアサポートグループ事務所)
東京都東久留米市本町 2-2-5 サンクレスト 103
西武池袋線「東久留米」駅 (西口徒歩5分)
募集人員:7名
参加費:無料(公益財団法人三菱財団の助成をいただいております)
参加申し込み:材料準備がございますので、
このブログの一番下にあるFAX用紙をクリック拡大して
お手持ちのプリンタにて印刷なさって
11月1日(木)までにお申し込みください。
-----------------------------------------------------------
ひと雨ごとに秋の色も深まり、ようやく涼しくなってまいりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
本日は、ふらっとカフェの姉妹版、手芸の会第3回へのお誘いです。
前回、前々回と、あっという間に手芸の会も楽しみな催しとして定着してまいりました。
前回は少し細かな リボン刺繍に挑戦し、エレガントなバッグハンガーが出来上がりました。
お互い教えたり教えられたりしながら、楽しい時間を過ごしております。
今回も素敵な小物が出来上がります。
ぜひ、ご一緒に楽しいひと時を共有くださることを楽しみにしております。
お気軽にご参加ください(参加費は無料です)。
-----------------------------------------------------------
※本活動は、公益財団法人三菱財団の助成を受けています。
<お申し込み&問い合わせ>
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
タグ:
在宅ホスピス
東久留米白十字訪問看護ステーション
手芸
みんなの【在宅ホスピス】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2012-10-30 09:31
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
第2回ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第2回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
第2回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米
日時:2012年9月21日(金) 午前10時~12時
場所:東久留米白十字訪問看護ステーション分室(NPO法人緩和ケアサポートグループ事務所)
東京都東久留米市本町 2-2-5 サンクレスト 103
西武池袋線「東久留米」駅 (西口徒歩5分)
募集人員:7名
参加申し込み:材料準備がございますので、
このブログの一番下にあるFAX用紙をクリック拡大して
お手持ちのプリンタにて印刷なさって
9月13日(木)までにお申し込みください。
-----------------------------------------------------------
立秋とはいえ、冷やした西瓜が楽しみな季節が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
今回は、ふらっとカフェの姉妹版、手芸の会第 2 回へのお誘いです。
前回は初めての開催にも関わらず、皆さんとおしゃべりをしながら、
あっという間にかわいい小箱が出来上がりました。
お互いの作品を見比べつつの軽食も楽しい時間でした。
今回も素敵な小物が出来上がる予定でございます。
ぜひ、ご一緒くださることを楽しみにしております。
お気軽にご参加ください(参加費は無料です)。
-----------------------------------------------------------
※本活動は、公益財団法人三菱財団の助成を受けています。
<お申し込み&問い合わせ>
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
タグ:
緩和ケアサポートグループ
ふらっとカフェ
手芸
みんなの【緩和ケアサポートグループ】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2012-09-03 15:33
|
ふらっと手芸の会
ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
第1回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米へのお誘い
第1回 ふらっと手芸の会 @ 東久留米
日時:2012年7月13日(金) 午前10時~12時
場所:東久留米白十字訪問看護ステーション分室(NPO法人緩和ケアサポートグループ事務所)
東京都東久留米市本町 2-2-5 サンクレスト 103
西武池袋線「東久留米」駅 (西口徒歩5分)
募集人員:7名(お早めにお申込ください)
-----------------------------------------------------------
紫陽花が大輪の花を咲かせ、暑さに向かってまいりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつも、ふらっとカフェにご参加くださいまして、ありがとうございます。
今回は、ふらっとカフェの姉妹版ともいうべき手芸の会へのお誘いです。
楽しくおしゃべりしながら、かわいい作品を作り上げてみませんか?
制作後、みなさまの作品を愛でつつ軽食をいただく予定もしております。
ぜひ、ご一緒くださることを楽しみにしております。
お気軽にご参加ください(参加費は無料です)。
-----------------------------------------------------------
※本活動は、公益財団法人三菱財団の助成を受けています。
<お申し込み&問い合わせ>
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 042-420-4008
留守の場合は 留守電あるいはFAXにてお名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
-------------------------------------------------------------------------
タグ:
緩和ケアサポートグループ
ふらっとカフェ
手芸
みんなの【緩和ケアサポートグループ】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2012-07-05 05:10
|
ふらっと手芸の会
|
Comments(
0
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください