人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
緩和ケアサポートグループ
kanwacare.exblog.jp
ブログトップ
NPO法人緩和ケアサポートグループ(PCSG)のブログです。
by kanwacare
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
November 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
PCSGレター
お知らせです!
通常総会のお知らせ
ご挨拶
ふらっとカフェ
ふらっと手芸の会
希望の会
学習会
がんと共に生きる
未分類
リンク集です !
NEW LINK !
株式会社緩和ケアパートナーズのHPはここをクリック
河理事長が東大講師時代から、研究や教育に関して様々なサポートをしていただいた梅田恵さんが株式会社緩和ケアパートナーズという会社を設立されました。
梅田さんは、一般病院内で緩和ケアの活動をする日本で最初の「緩和ケアチーム」を軌道にのせた方であり、がん看護専門看護師という資格を持つプロフェッショナルです。
NPO法人緩和ケアサポートグループのHPはここをクリック
NPO法人緩和ケアサポートグループへのメールを送る
社会福祉法人東京老人ホームのHPはここをクリック
NPO法人スピリチュアルケア東京のHPはここをクリック
武蔵野ホームケアクリニック(東郷清児院長)のHPはここをクリック
ルンルンファーマシーのHPはここをクリック
めぐみ在宅クリニック(小澤竹俊先生)のHPはここをクリック
以前の記事
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 04月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
最新のコメント
あけましておめでとうござ..
by スタービーチ at 10:42
講演会ご盛会 & 緩和ケ..
by サイトウジョウイチ at 14:49
タグ
緩和ケア
(70)
東久留米白十字訪問看護ステーション
(49)
在宅ホスピス
(40)
高齢者ケア
(33)
ふらっとカフェ
(26)
ケアの心得
(24)
学習会
(16)
癌
(14)
希望の会
(14)
緩和ケアサポートグループ
(12)
カフェ
(8)
手芸
(7)
NPO
(6)
がん
(5)
ふらっと立ち寄り
(4)
レター
(3)
アロマ
(2)
西久保コミュニティセンター
(2)
武蔵野公会堂
(2)
漢方医学
(1)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2011年 11月 ( 2 )
>
この月の画像一覧
ケアを語り合う第5回“ふらっとカフェ”へのお誘い
[
2011-11
-28 16:09 ]
コミュニティケアをはぐくむ「希望の会」第2回専門職研修会開催のお知らせ
[
2011-11
-15 10:53 ]
1
ケアを語り合う第5回“ふらっとカフェ”へのお誘い
NPO法人緩和ケアサポートグループ
東久留米白十字訪問看護ステーション協働開催
ケアを語り合う“ふらっとカフェ”の第4回の報告と第5回お誘い
去る10月2日(日) 第4回のカフェを開催しました。
今回は医療福祉関係者の参加が多く、手作りお菓子を味わいながら、
療養中の参加者からケアのあり方を学ぶ時間となりまし た。
体験なさっている方のことばには力があります。
さてさてお誘いでございます。
第5回 ふらっとカフェ@東久留米
日時:2011年12月11日(日) 午後1時~3時
場所:東久留米白十字訪問看護ステーション(フリースペース)
東京都東久留米市本町 2-2-5 サンクレスト 103
西武池袋線「東久留米」駅 (西口徒歩5分)
-----------------------------------------------------------
・お茶を飲みながらみなで語り合います
・参加費無料(15 名くらいまでお座りいただけます)
-----------------------------------------------------------
※本活動は、公益財団法人三菱財団の助成を受けています
<問い合わせ>
およそ2か月に1回、土曜日または日曜日に開催予定です。
お気軽にお問い合わせください
■東久留米白十字訪問看護ステーション
電話 : 042-470-7477
FAX : 042-470-7478
■NPO法人緩和ケアサポートグループ
電話&FAX: 03-6318-5184
留守の場合は 留守電あるいはFAXにて
お名前と連絡先をお教えください。
お返事差し上げます 。
メール:
npopcsg@ac.auone-net.jp
クリスマスの雰囲気も楽しんでいただきたいと思います。
どうぞ気軽にお立ち寄りください。
-------------------------------------------------------------------------
ご高齢であったり、がんを抱えておられたり...、
地域で療養されている方やご家族、 ケアにあたる方々に、
ふらっと気軽に来ていただいて日々の困りごとやケアのこと、
何でも語り、相談しあえる場を作りたいと思っています。
“ふらっとカフェ”と称して隔月1回を開催しています。
ぜひ"ふらっと"お立ち寄りください。
タグ:
学習会
ふらっとカフェ
東久留米白十字訪問看護ステーション
みんなの【学習会】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2011-11-28 16:09
|
ふらっとカフェ
|
Comments(
0
)
コミュニティケアをはぐくむ「希望の会」第2回専門職研修会開催のお知らせ
震災により延期されていた希望の会の研修会を開催いたします。
平日夕方ですが、夜長の学びをご一緒にいかがでしょうか。お待ちしております。
コミュニティケアをはぐくむ「希望の会」
第2回専門職研修会のお知らせ
排尿障害のケアについて
講師:コンチネンスジャパン株式会社
企画開発室 高崎良子先生
日時:2011年11月24日(木)
午後6時30分〜午後8時
午後6時15分開場
場所:西久保コミュニティセンター
武蔵野市西久保1-23-7
JR中央線三鷹駅北口徒歩7分
北口を直進 東急ストアを左折
信号を越えて400m先の左側
TEL 0422-54-8990
定員:90名(先着順・事前申込不要)
会費:300円(資料代)
■ 主催:コミュニティケアをはぐくむ「希望の会」
構成団体
NPO法人緩和ケアサポートグループ
NPO法人スピリチュアルケア東京
武蔵野ホームケアクリニック
ルンルンファーマシー
社会福祉法人東京老人ホーム
■ お問い合わせはこちらまで
コミュニティケアをはぐくむ「希望の会」事務局
社会福祉法人東京老人ホーム
〒202-0022東京都西東京市柳沢4丁目1番3号
電話:042-461-2230(担当:草野)
社会福祉法人東京老人ホーム ホームページ
メールでのお問い合わせはこちらをクリックしてください。
コミュニティケアをはぐくむ「希望の会」について
■ 活動目的
地域で生きる人々のつながりが希薄になってきたといわれる現在、
私たちはどこに希望を見出していけるでしょうか。
その手がかりは地域の人々が
病者、障がい者、高齢者を支える働きかけ、「ケア」に見出されます。
そこで、ケアとは何か、「人と人とをつなげる大切なもの」は何かを、
みなさまとともに考えていきたいと思います。
タグ:
希望の会
西久保コミュニティセンター
排尿障害
みんなの【希望の会】をまとめ読み
▲
by
kanwacare
|
2011-11-15 10:53
|
希望の会
|
Comments(
0
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください